スタッフブログ

久々の抜歯体験

2014年12月18日

16日(火)の定休日。

親知らずを抜きました~!

 

1ヶ月ほど前、奥歯が痛くなり院の近所の歯医者さんへ。

その後いろんな経緯があり、親知らずを抜くことになりました。

親知らずが横から生えていて簡単ではないとのこと。

大きな病院を紹介され、16日(火)2回目の診察の時にいよいよ抜歯!

 

親知らずを抜くのは2回目。

と言っても、1回目はもうかれこれ15年以上前。

その時の記憶をたどると、抜くときはそれほど痛くなかったのですが、

麻酔が切れた後に痛みが激しかったなあ、という感じ。

 

今回は、横から生えてる分、その時よりも難しいんだろうな~、

歯茎切るから痛いのかな~、と少し緊張して当日を迎えました。

 

到着し受付すると、看護師の方から、「本日の体調はいかがですか?」と聞かれ、

「バッチリです!」ととりあえず回答。内心はドキドキです(笑)

 

席につくと、注意点などの説明を受け、その後、麻酔です。

麻酔が効いたころに、いよいよ抜歯。

最初は脂汗がじんわり出るほど緊張してましたが、しばらくすると、

痛みが全くなく気分も落ち着いてきました。

口を開けてるのが辛くなってきたな~、という15分ぐらいで終了。

その後、ついでに(?)同じ側に残っていた親知らずも抜歯。

こちらは、いつの間に抜いたの?、というぐらいあっという間でした。

 

夜に少し痛みが出て、次の日から少し腫れもありますが、

痛み止めや抗生物質の薬を飲んで和らいでます。

 

15年前にペンチみたいので、グイグイ引っ張られて、

抜いた後に痛みが強かったことを考えると、

やっぱり医学って進歩してるんだなー、と感じました。

 

お医者さん曰く、

親知らずは残しておいていい良いことないよ、

食べかすが残りやすく隣の歯が虫歯になるので抜いた方がいいよ、

だそうです。

お菓子をいただきました。

2014年12月11日

腰からひざの痛み、首や肩のコリで通院中の60代女性のEさん。

元々、脊柱管狭窄症で腰からひざにかけてのしびれがあったため、
1年以上前から通院されており、現在は月に1,2回メンテナンスでお越しになります。
最近は年老いた犬を抱っこすることが多く、腰が痛む時があるとのこと。

本日も施術にいらっしゃいました。
腰が痛む時があるが、通院前のような痛みやコリに比べると
全然大したことない、とおっしゃってました。

そんなEさんからお歳暮として、お菓子をいただきました。
色んな種類のお菓子の詰め合わせです。
くるみや栗が入っていて、味も食感も楽しめるおいしいお菓子です。

 

Eさん、いつも差し入れありがとうございます。

むくみの患者さんが増えています。

2014年12月3日

最近、むくみの患者さんが増えています。
むくみの原因のひとつはリンパ液の流れが滞ることにあります。

「リンパ」という言葉は患者さんでも知っている方がほとんどですが、
実際何なのか?分からない方が多いですよね。

リンパ管は血管と同じく全身に網の目のように張り巡らされています。
その役割の一つは、余分な水分と老廃物の回収です。血管の静脈も同じ役割が
ありますが、大きな老廃物はリンパ液で回収し運搬されます。

リンパは、心臓のポンプ作用で流れる血液と違って、自律神経によるリンパ管の収縮や
筋肉の収縮・弛緩によって流れます。
ですので、リンパの流れが悪くなる要因としては、以下のようなことがあります。
・運動不足からの筋力低下
・自律神経の緊張(ストレスなどからくる交感神経優位)
・暴飲暴食

リンパの流れが悪いとこんなことがおきます。
・肥満
・むくみ
・便秘
・セルライト
・肌荒れ
・老化、風邪

特に女性には大敵なものばかり!
リンパの流れが悪く、老廃物が体内に留まることによって、代謝が低下するので、
色んな悪影響があるんですよね。

よく「リンパの流れが悪いので、リンパマッサージをします」という方も
いらっしゃいます。良いことなので続けて頂きたいですが、
より効果的な方法として、以下のようなことをお伝えしています。

全身のリンパ液は、鎖骨のリンパ節に集まります。鎖骨がリンパ液の終着地点!
老廃物が多く集まりますので、まずは、ここの流れをよくし、全身のリンパ液を
吸い上げる力強めておくと、その後のマッサージの効果が変わってくるんですね。
手順としては、以下のような感じです。
1.コップ1杯のぬるま湯を飲む。
2.肩の力を抜き、前後に10回ほど回す。
3.腕を交差して鎖骨の上のくぼみに人差し指と中指をあてなでる。
左右10回ぐらいづつ行う。

マッサージ以外にもウォーキングやラジオ体操などの運動をしたり、
腹式呼吸、入浴なども効果的です。
食事では塩分を控えて、カリウム、タンパク質、ビタミンB1を取って、
適度に水分を取ることが大事。

無理しない程度に実践してみてください。

新潟のおみやげをいただきました。

2014年11月17日

肩の痛み(いわゆる五十肩)、頭痛、首痛で通院中のIさん。

 

初回の後から、肩が開いて肩の高さが並行になったと、

体の変化を感じ取られていました。

生活に支障がないレベルまできてますが、あと少し残っている上腕の筋肉の痛みを

なくしていきましょう。

 

ボランティアの活動で新潟へ行かれたそうで、 おみやげをいただきました。

寒くなるこれからの季節にぴったりの日本酒、

ミルクの 味が濃厚でとってもおいしいクッキーです。

Iさん、ありがとうございました。

祝!開院!御徒町カイロ整体院

2014年11月16日

先日、私が卒業した整体学校の仲間が御徒町に開院しました。

 

御徒町カイロ整体院

http://www.miura-seitai.com/

台東区台東3-40-1 野口ビル1階

03-5812-4920

 

院長は、スクール付属の整体院で長年、経験を積まれて、

多くの患者さんを改善してきました。

勉強熱心で技術が高いのはもちろんのこと、誰からも信頼される尊敬すべき先生です。

 

お近くの方で、身体にお悩みがある方は、是非ご相談ください。

 

表情が明るくなりました

2014年10月26日

お仕事で終日パソコンを使うことが多い30代男性のT.Iさん。

1年ほど前から後頭部が重く感じる頭痛、目の疲れ、ひどい時は吐き気などの症状が

現れました。

病院で処方された薬などで様子を見ていましたが、なかなか改善しないため、

当院にお越しになりました。

 

最初にカウンセリングした際は、表情が曇りがちで不安な気持ちが強く感じ取られました。

初回は、施術を心地よく感じていただけることを注意して取り組みました。

いつも緊張していることが多く、食いしばりや夜寝ている際に歯ぎしりもされてるとの

ことでアゴ、そして首のハリが強く出ていました。

この首のハリが自律神経のバランスの乱れを生み、症状が出ていたものを思われます。

 

3日おきに施術して3回目ごろには、首のハリもだいぶ弱くなり、後頭部の重みや

目の疲れなどの不調全般がだいぶ良くなり、明るい表情となってきました。

 

T.Iさん自身も規則正しい生活を心掛け、適度な運動やストレッチを心掛けたことが

早い改善に繋がったと思います。

 

お忙しいお仕事ですので、くれぐれも無理されずに、継続した施術と適度に体を

動かしたり、姿勢に気を付けて、健康を維持していきましょう!

 

不眠の原因はさまざまです

2014年10月14日

不眠の原因はいろいろあります。

ストレスや不安を抱えることによる不眠が最も知られていますが、

実は肩こりでも不眠になることがあるって、ご存知でしたか?

肩こりがひどい方はご存知と思いますが、

あまりに張りが強いと気分が悪くなりますよね。

そしてそのまま「原因不明の体調不良」に悩まされることに・・

 

50代のM・O様も、肩だけでなく腰や首、背中まで張りがひどく、

長年の不眠に悩まされていました。

初回の問診時はひどく体調が悪そうだったことを覚えています。

 

そこで、自律神経のバランスを整え、肩から首を中心に、コリをほぐしましたところ、

2回目の施術にいらっしゃった際、

 

「前回の日の夜はぐっすり眠れました!先生ってゴッドハンドなの!?」と(笑)。

 

いえいえ、そんなたいそうなものではありませんが、喜んでいただけて何よりです。

 

O様がおっしゃるには、施術を受けた後に体がポカポカとして来て、

自然と眠たくなったそうです。

 

眠れないというのはつらいですからね。改善のお手伝いができて何よりです。

 

その後もO様は長らく当院に通ってくださっています。

今ではいただくお電話で「あ、ちょっと元気なくなってきたかな」

と分かるまでになりました(笑)。

 

これからもO様はじめ、皆様の元気の源として、より良い施術を提供してまいりますね。

 

姿勢が良くなり五十肩が改善しました!

2014年10月5日

慢性的な首や肩のこり、頻繁に起こる頭痛、そして、今回の来院のきっかけになった

五十肩でお悩みの50代女性のA.Iさん。

 

友だちの紹介で当院にいらした際は、左肩が下がっており、猫背で肩と頭が前に

出ている状態でした。

 

そのような姿勢だと、どうしても肩甲骨が常に広がった状態で固くなります。

 

皆さん、猫背のまま腕を上げるのと背筋を伸ばして腕を上げるのではどうでしょう?

背筋を伸ばした方が腕が上がりやすいことが分かると思います。

これがA.I様の腕が上がりづらい状況、いわゆる五十肩の原因でした。

 

首肩周りの筋肉を緩め、関節を動きやすくすると姿勢を保ちやすくなります。

そして、骨盤が後ろに倒れていることも悪い姿勢の要因ですので、骨盤矯正をしました。

6回の施術で姿勢がよくなり、肩が上がりやすいのを実感していただけました。

友人の方からも、「姿勢がよくなったね」、と言われたそうです。

 

お仕事やボランティア活動に忙しいA.Iさんが、元気で生活できるように、

これからもサポートしていきますね。

ハワイのおみやげをいただきました。

2014年10月4日

首、肩から腰にかけての痛みで通院中のMさん。

 

これまでも整形外科や接骨院、鍼灸、マッサージ、カイロなど

様々な治療院に通われていて、

首痛、上腕のしびれ、左腰痛、もも~膝の外側の痛み、など様々な部位に

症状が出ています。

一進一退を繰り返していますが、全体的に良い方向に向かっています。

以前は、長い距離を歩けなかったのが、先日は、長い距離を歩いても

平気だった!とのこと。

 

当院の施術は、その時の状況をみて、部位ごとの施術も行いますが、

根本的な原因を改善することによって、体全体を良い方向に導きます。

 

そんなMさんからハワイのおみやげをいただきました。

ナッツ好きな私にはたまらないマカダミアンナッツが

ゴロゴロ入ったチョコ。おいしくて止まりません!

Mさん、ありがとうございました。

 

韓国みやげをいただきました。

2014年10月3日

肩こり、肩の痛み(いわゆる五十肩)で通院中のSさん。

はじめは、前から腕を上げる時に肩の付け根に、ひどい痛みが出て、
顔の前ぐらいまでしか腕が上がりませんでした。
回数を重ねるごとに腕があがるようになり、4回目頃には耳の後ろぐらいまで
上がるようになりました。

そんなSさんが、先日韓国へ旅行に行かれたそうです。

飛行機で棚に荷物を上げるときに自然と腕が上がった、
と喜ばれていました。
Sさんが痛みなく楽しく旅行できたことに、私も嬉しく思いました。

Sさんから韓国のおみやげを頂きました。

韓国のり、大好きです!ビールが進んじゃいますね(笑)
お気使いありがとうございました。

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 31