2021年08月27日
暑い日が続いていますね。
そろそろ夏の疲れが
たまってくるころではないでしょうか。
「食欲がない」「疲れがとれない」と
感じている方はいませんか?
夏バテは暑い真夏のものと
思われるかもしれませんが、
実際には残暑が厳しくなる
8月終わりから9月にかけて
かかる人が多いのです。
夏バテ解消には疲労回復作用のある
ビタミンB1やクエン酸が効果的です。
【ビタミンB1を多く含む食品】
豚肉、レバー、うなぎ、大豆製品
【クエン酸を多く含む食品】
柑橘系の果物、梅干し
夏バテは早めに解消して、
秋に向けて体調を整えましょう。
さて、9月の休みは、以下の通りと
なっております。
7日(火)
14日(火)
20日(月)敬老の日
21日(火)
28日(火)

2021年06月30日
今年も梅雨の季節を迎えています。
コロナ予防対策などで、
ただでさえ疲れが溜まりがちです。
加えて、梅雨の時期特有の寝苦しさで
寝不足の方も多いと思います。
快眠のために最適とされる環境は
・室温26℃以下
・湿度50~60%
です。
エアコンの除湿機能などを
使用して、室内環境を
改善することで
睡眠の質を高め、
体調を整えることにつながります。
疲れた心身を休めるために、
できるだけ良い睡眠を
心がけましょうね。
さて、7月の休みは、以下の通りと
なっております。
6日(火)
13日(火)
20日(火)
22日(木)海の日
27日(火)
※23日(金)体育の日は18時まで営業いたします。

2021年04月25日
新型コロナウイルス感染拡大で
被害にあわれた方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
この度、3度目の緊急事態宣言が発令されました。
当整体院は、引き続き、お客さまをはじめ、
すべての方の健康と安全に配慮し、
感染拡大防止の徹底に努めてまいります。
当整体院の取り組みの詳細は以下をご参照ください。
https://kaizen-seitai.com/covidtorikumi/
新型コロナウイルス感染症拡大による
自粛生活が長期化している影響で、
体を動かす機会が減っている方も
多いのではないでしょうか。
春の日差しを浴びながらウォーキング!と、
言いたいところですが、
STAY HOMEが必要な状況、
私は自宅でテレビを見ながら、
ステッパーをやってます。
ステッパーは、左右のステップ板に
足を乗せて交互に足を踏み込む運動器具。
気軽に運動ができるので、オススメですよ。
さて、5月の休みは、以下の通りと
なっております。
3日~5日(水)
11日(火)
18日(火)
25日(火)
