久々の抜歯体験
2014年12月18日
16日(火)の定休日。
親知らずを抜きました~!
1ヶ月ほど前、奥歯が痛くなり院の近所の歯医者さんへ。
その後いろんな経緯があり、親知らずを抜くことになりました。
親知らずが横から生えていて簡単ではないとのこと。
大きな病院を紹介され、16日(火)2回目の診察の時にいよいよ抜歯!
親知らずを抜くのは2回目。
と言っても、1回目はもうかれこれ15年以上前。
その時の記憶をたどると、抜くときはそれほど痛くなかったのですが、
麻酔が切れた後に痛みが激しかったなあ、という感じ。
今回は、横から生えてる分、その時よりも難しいんだろうな~、
歯茎切るから痛いのかな~、と少し緊張して当日を迎えました。
到着し受付すると、看護師の方から、「本日の体調はいかがですか?」と聞かれ、
「バッチリです!」ととりあえず回答。内心はドキドキです(笑)
席につくと、注意点などの説明を受け、その後、麻酔です。
麻酔が効いたころに、いよいよ抜歯。
最初は脂汗がじんわり出るほど緊張してましたが、しばらくすると、
痛みが全くなく気分も落ち着いてきました。
口を開けてるのが辛くなってきたな~、という15分ぐらいで終了。
その後、ついでに(?)同じ側に残っていた親知らずも抜歯。
こちらは、いつの間に抜いたの?、というぐらいあっという間でした。
夜に少し痛みが出て、次の日から少し腫れもありますが、
痛み止めや抗生物質の薬を飲んで和らいでます。
15年前にペンチみたいので、グイグイ引っ張られて、
抜いた後に痛みが強かったことを考えると、
やっぱり医学って進歩してるんだなー、と感じました。
お医者さん曰く、
親知らずは残しておいていい良いことないよ、
食べかすが残りやすく隣の歯が虫歯になるので抜いた方がいいよ、
だそうです。